さぽろぐ

コンピューター・IT  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2013年05月25日

ダービー

久々に競馬予想…


勝てそうな馬


(2)(3)(8)(10)(15)


(2)何故乗り替わり?
(3)穴党が好きな人気薄逃げ馬
(8)5連勝出来る馬だろうか?
(10)フジキセキ産駒かあぁ…
(15)鞍上弱化




という事で、単勝(3)で勝負
(ダメだろうなぁ)

  


Posted by あるちゅう at 21:27Comments(0)お馬さん

2012年05月09日

C言語 scandir() 日付でsort

scandir()でファイル作成順でリストするサンプル(自分メモ)


#include <stdio.h>
#include <string.h>
#include <stdlib.h>
#include <dirent.h>
#include <sys/stat.h>

char gTgtDir[256];

int DotOmit(const struct dirent *pDe);
int TimeSort(const void *v1, const void *v2);

int main(int ac, char *av[])
{
    int             Cnt ;
    struct dirent   **pDe ;
    int             idx ;

    if (ac != 2) {
        fprintf(stderr, "Usage : %s TargetDir\n\n", av[0]);
        return  1 ;
    }
    strcpy(gTgtDir, av[1]);
    if (gTgtDir[strlen(gTgtDir)-1] != '/') {
        fprintf(stderr, "directoryの末尾に/を付けて下さい。\n\n");
        return  1 ;
    }

    Cnt = scandir(gTgtDir, &pDe, DotOmit, TimeSort);
    if (Cnt == -1) {
        perror("scandir ");
        return -1 ;
    }

    for (idx = 0 ; idx < Cnt ; idx++) {
        printf("No%4d : %s\n", idx+1, pDe[idx]->d_name);
        free(pDe[idx]);
    }

    free(pDe);
    return  0 ;
}

int DotOmit(const struct dirent *pDe)
{
    if (strcmp(pDe->d_name, "." ) &&    // "."でない
        strcmp(pDe->d_name, "..")) {    // かつ".."でもない
        return  1 ;
    }
    return  0 ;
}

int TimeSort(const void *v1, const void *v2)
{
    struct dirent   *d1, *d2 ;
    struct stat      s1,  s2 ;
    char            FNm[256];


    d1 = *(struct dirent **)v1 ;
    d2 = *(struct dirent **)v2 ;

    strcpy(FNm, gTgtDir);
    strcat(FNm, d1->d_name);
    stat  (FNm, &s1);

    strcpy(FNm, gTgtDir);
    strcat(FNm, d2->d_name);
    stat  (FNm, &s2);

//  return (int)(s1.st_mtime - s2.st_mtime) ;   // 古い順の場合
    return (int)(s2.st_mtime - s1.st_mtime) ;   // 新しい順の場合
}



簡単な動確しかしてないのでバグがあるかも。。。
後、ファイルが多いと遅い。  


Posted by あるちゅう at 20:32Comments(0)プログラミング

2012年04月13日

linux coreを吐かずにプロセスがいなくなる・・・

失敗談

core dumpを出力せずプロセスが居なくなることがしばしば・・・

ulimitでみても、core dumpはunlimited・・・

なぜ????

答えは簡単でした。

そのプロセスを起動するシェルがcshで書かれていて、
かつ、cshのcore size設定が0(coreを出力しない)でした。

半年、気づきませんでした。 (あほ)

  
タグ :linuxcore


Posted by あるちゅう at 23:37Comments(0)Linux

2012年04月13日

ひっこし、ついでに皐月賞

北国なんだかTVから、サービス終了のメールが来てた。
(一か月以上前から来ていたメールを今日読むののもどうなんだろう?俺)

更新ししない&誰も読まない、どうでもイイぶろぐ。って思っていたら、
アクセスが、自分の想像以上にある!?(トータル50未満位?って思っていたら・・・)

じゃぁ残しておきましょうか。と言う事で、引っ越しました。

ついでに皐月賞予想でも。

気になるのは、ダイワメジャー産駒の2頭、
内枠の④メイショウカドマツから万フィル流しで。
97%ないな。

  


Posted by あるちゅう at 23:28Comments(0)お馬さん

2011年09月22日

まいどまいどの事デスが…

夕方の地下鉄の券売機にて


自分の番になってから、料金、確認スナ〜!!アンド、それから財布だすんかい!


買ってから、釣り銭しまうなら、券売機から離れてからヤレェー


本当、おばさんっていうヤツは…



  


Posted by あるちゅう at 18:12Comments(0)どうでもいい話

2011年07月19日

Linux プログラムからtabを除く

仕事でプログラムを作っているが、お客様によってはtab禁止って言う所もある。

って指示を受けていても、癖で入れちゃう。

【探し方】
[hoge@host1 $] grep -c $'\t' *.c
※個数を表示

【置換え】
vimで対象ソースを開きvimコマンドで以下入力

「:set expandtab」←既にexpandtabなら不要

「:retab」

プログラムファイル数が多い場合はめんどう。 orz...
(コマンドで対応できると思うけど、自分の作業は上記で十分だったので・・・)
  
タグ :vimtabコード


Posted by あるちゅう at 19:34Comments(0)プログラミング

2011年07月07日

rdateでサーバの時計あわせ

外部(インターネット)に接続していない、ローカル空間のサーバ間で時刻を同期せたい場合はrdateコマンドが便利。

時刻合わせをしたいサーバをhost2(192.168.0.2)、ネタ元(こいつ合わせる!!)をhost1(192.168.0.1)とする。

以下、RHELの場合

[hoge@host2 ~]$ rdate 192.168.0.1
192.168.0.1から日時を取得しを表示

[root@host2 ~]# rdate -s 192.168.0.1
192.168.0.1から日時を取得しセット(特権ユーザーじゃないと駄目)

rdate: couldn't connect to host 192.168.0.1: Connection refused

って表示されたら、接続先(192.168.0.1)のtimeサービスが無効状態のはず。


接続先(192.168.0.1)にloginしtimeサービスを有効にする。

[root@host1 ~]# /sbin/chkconfig time-dgram on
[root@host1 ~]# /sbin/chkconfig time-stream on
timeサービスを有効化

[root@host1 ~]# /sbin/service xinetd restart
xinetdを再起動

備忘録


  


Posted by あるちゅう at 06:36Comments(0)Linux

2011年04月11日

狼生きろ豚は死ね!

は、「甦る金狼」の台詞だったかな・・・


その台詞を思い出させたのは、STVの選挙特番。
震災で福島から札幌に避難したおじさんをピックアップ。
それはそれで、お気の毒な話だけど、ちょっと(かなり)違和感あり!
何やSTV?一人で避難してきて、土地勘もなく、孤独感も含めて心のケアが必要云々?

本人にとって理不尽な災難だったかも知れないが、大人の男なら自分で解決するしかないんだよ。
他人のサポートも受けれれば有りがたいけど、基本、大人って自立しててナンボだよ。


それが基本。とは言え、他人のサポートがないと、どうにもならないケースもある。
そういう時は、助けるほうは、こそっと助けるべき。(決してニュースのネタにするべきではない)




あと、気になったのは事は、震災で札幌に避難してきたのは、TV出演していたおじさんだけ?じゃないよね。その辺の情報に触れず、ケアだの北海道の力だの、ジャーナリストとして恥ずかしくないのか!森中!


TVなんて、アホなんで流して見てますが、たまに心からムカつきます。

じゃ見なきゃ良いジャン!

ですよね。
  


Posted by あるちゅう at 00:13Comments(0)マスゴミ

2011年03月30日

いま、私に出来る事

もし、自分が被災者だったらと想像してみた・・・
津波にあい、家が流され、家族が死んだ・・・
であれば、失望レベルはMAXで、頭の中が整理できない(したくない)状態と想像する。
そのときに、いま何が欲しいかと聞かれたら、とりあえず、かまわないでくれ!と言うと思う。


そんな事を感じるのは、私だけでしょうか?


TVの、「いま、私に出来る事・・・」、「世界中の人が日本を応援している!」や「ドラえもん募金はネットでは利用できません?」等などは、見てて(聞いてて)イライラする。
なぜなら、その言葉は、善意(又は偽善)の押し売りとしか、感じられないから!
いま、私に出来る事は、被災者に対し、黙々と、かつ、着々な支援をするだけ!ただ、コンビニ募金くらいしか出来ない現実・・・



ちなみに、北海道胆振地区は、大震災?そんなの有ったんだ?と言う位の日常です。
都心で騒がれている(いた?)買いだめによる物資不足など皆無です。(多分・・・ 自分が遭遇していないだけかも知れません)
唯一、影響を感じる事は、コンビニのタバコ棚に空きが目立ってきた位です。


どうにもなりませんが、被災地と自分の日常のギャップの大きさに、気持ちがすっきりしない毎日です。
  


Posted by あるちゅう at 00:45Comments(0)

2011年03月15日

政府(&マスコミ)に騙されるな!

40万マイクロシーベルトの放射能が測定された!との事。

ネット文献によると、1シーベルトで人体に影響を及ぼし、4シーベルトの被曝で人が死ぬと言う。
その真偽はともかく、
1シーベルト=1000ミリシーベルト
1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト

だとすると、40万マイクロシーベルト=400ミリシーベルト=0.4シーベルト?

と言う計算ですが、間違ってますか?
(いつもの様に、呑んでおりまして・・・)

言いたい事は、マイクロっていう単位を出すことで、何かを、はぐらかそうとしている意図がある様な気がしてならない!
  


Posted by あるちゅう at 23:44Comments(0)その他

2011年03月15日

静岡でも震度6強!!

富士山への影響は???
大変、心配です。

静岡、山梨の一部のホテルで火事が発生しているとの事。


日テレの報道では、津波の心配は無いと、言い切りましたが、根拠の説明が一切有りません。
つい、3日前、大津波にあい、想像もつかなかった被害にあったばっかりですが、何を根拠に心配無いと言い切れるのでしょうか?
真偽の程は、めちゃくちゃ、クエスチョンです!ただただ、何も無いことを、祈ります。


静岡の原発も今のところ異常は無いので、慌てるな! っていう事を言っています。
福島の再現にならないでって事を、ホント、願ってます。


ふぅ・・・ どうなっちゃのでしょう?
  


Posted by あるちゅう at 23:11Comments(0)その他

2011年03月15日

バラエティ番組が再開しましたね・・・

は、日本全国の殆どが被災した訳ではなく、関東より西は、何ら普通の生活を送っているかと思いますので(被災地に親族・知り合いが居る方は別とし・・・)まぁ、それも有りかなぁとは許容は出来ます。

気になったのは、番組の提供者(スポンサー)です。殆どが公共広告機構ACです。
何度も聞いている組織ですが、正直、中身が良くわからなかったので、HPにアクセスしてみました。

が、接続が出来ません。同じ事を感じた人が多く、アクセスが殺到しているのでしょうかねぇ・・・

何が言いたいかと言うと、この時点で、バラエティのCMスポンサーって、風評リスクが高すぎて、どこの企業でもやりたくないはずですが、そういう時期に、ACとか言う組織がCMを流しまくるのは、何故?
まぁ、TV局をサポートする為かと思いますが、その広告費の出所が凄く気になったっという所です。



ちなみに、STV(札幌テレビ?)で、AC以外にも広告が流れていた企業は、自分が確認できただけでは、びっくりドンキー、スタジオ・アリス、野口観光でした。


今CMを流すのは、まったくメリットが無いと思いますが、契約のしがらみですかねぇ?



以上、雑感でした。
  


Posted by あるちゅう at 22:43Comments(0)マスゴミ

2011年03月01日

きょうとだいがく

21世紀の情報化社会が花開くためには、高度な情報処理と通信の技術が不可欠です。
計算機に代表される情報処理装置には、高機能化、高性能化、小型化が要求されいます。
通信には大容量マルチメディア情報の高速高信頼度伝送をいつでも、どこでも可能にすることが要求されています。
通信情報システム専攻は、情報処理装置とディジタル情報の分野で未来技術の発展を支えます。(キリッ!)

http://www.cce.i.kyoto-u.ac.jp/index.html


って謳っている専攻学科を持つ、最高学府が、その技術で不正を受けるとは・・・


個人的には、別にどうでも良い話ですが、不正入試の報道で、なんとなく京大HPを見てたら気になる言葉がありましたので・・・ (ちょっと笑っちゃったので・・・)
  


Posted by あるちゅう at 23:30Comments(0)どうでもいい話

2011年02月21日

都知事選

民主が蓮舫氏に都知事選出馬を打診

産経新聞 2月21日(月)20時4分配信

ほんまかいな?
打診自体は本当かもしれないけど、マジで言っているの?あんた正気?脳みそ大丈夫?と民主党に言いたいです。
今日現在、共産党の方とブラッキーしか出馬表明してないから、結構な確率で勝てるんじゃねぇ?って思ったのかナァ?だったら、あさはかですね。


結果、出馬しないと予想してますが、もし出馬して、当選したら、日本も本当の暗黒時代に突入ですね。(仮に当選出来なくても、票差が僅差なら、それでも暗黒時代に突入と言って良いでしょう。)


実際問題、対抗馬が、共産党とブラッキーだけになったらヤバイですね。(その可能性は限りなく低いと思いますが・・・)
そのままが出馬しても、安全圏内(暗黒時代突入回避)と言い切れない気がします。
個人的には、まぁ、色々問題がある方ではありますが、石原都知事にもう一度お願いしたら?って、思ってます。


とは言え、非常に恐ろし話すが、対抗馬が共産党&そのまま&ブラッキーな状態で、蓮舫氏に出馬してもらって、今現在のリアルな民意(&国民のレベル)を知りたい気もあります。


結果に応じては、国外移住などの対策を真剣に考える必要がありますので・・・


いやぁ、本当に怖い話です・・・(まぁ、まだまだ先の話なので、情勢も色々代わるかと思います・・・)
  
タグ :怖い話


Posted by あるちゅう at 23:56Comments(0)政治が本当にヤバイ

2011年02月17日

レオ○○ス その2

隣の方の、いびきが今日も絶好調です!!

まぁ、仕様が無いのかなぁ・・・
民間アパートでも同じ目にあうケースは想像できますが、客としては、そこそこ金を出している訳で、もう少し防音対策をして欲しいなぁ・・・と思います。


とは言いつつも、自腹で無く、会社が経費として出しているので、強く文句が言えない側面があり、かつ、自分も迷惑かけているかも?と言う、気持ちが大きく、許容せざるを得ないという状況です。


と、色々書いても、最終的にはマイッタなぁです。。。(寝れねぇヨォ)


ちょっとした愚痴でした。


ちなみに、良い事もあります。
朝、目覚ましを用意しなくても、隣の人の目覚ましで起きれます。
時間が合えば!ですけどね・・・
  


Posted by あるちゅう at 01:04Comments(1)その他

2011年02月17日

ftpクライアント ドットで始まるファイルが表示されない

ftpサーバーに接続した際、ファイルリストに、隠しファイル(ドットで始まるファイル)が表示されない!!


何度も何度も同じ問題にぶち当たり、都度対処し、そして忘れる・・・


と言う事で、備忘録。


まず、ftpサーバー側で隠しファイルを表に出さない設定がされています。(大抵はデフォルト)

vsftpdの場合、vsftpp.conf(/etc/vsftpd/vsftpd.conf)に以下の一文を追記

force_dot_files=YES


クライアント側は、NLSTコマンドでアクセスする様に設定する。

ffftpなら[ホストの設定]-[高度]-[NST -R を使って高速にファイルアクセス]をチェック
NLSTオプションは「-alL」(デフォルト)で。


つまり、サーバー側、クライアント側、両方に設定が必要と言う事。
→接続先がプロパイダーなどなどで、こちらの意思で、設定変更が出来ない所なら無理!



以上、備忘録。
  


Posted by あるちゅう at 00:10Comments(0)Linux

2011年02月16日

マイクロソフトと9.11

何気にネットサーフィン(死語?)をしてたら以下を発見・・・

9.11は計画されていた証拠 !

http://blogs.yahoo.co.jp/ponpenxx/23451787.html

は、個人的には、ふーん。。。そうっすかぁ・・・って言う、レベルの話ですが、試しにword(2003)を立ち上げて、「Q33NYC」を新規文書に貼り付けたら、wordが勝手にWingdingsで表示したのはビックリ!!

Wingdingsって云うフォントは知ってるけど、自分のパソコンで使った記憶は無いのですが・・・
クリップボードに何か細工が出来るのかなぁ・・・

謎です。(&多少、酔っ払ってて、原因を考える思考回路が働きません・・・)

  


Posted by あるちゅう at 23:28Comments(0)その他

2011年02月07日

かわむら

完全にポピュリズムですね。
皆さんと公務員の年収差が拡大していて誠に遺憾です。ですので、給与カット・天下り・随意契約うんぬん、こんだけ削りました!ガハハハハ・・・・
「頑張れ!河村一派!」てな感じですが、皆、仕事の対価について、答えがわからないから、支持しちゃう。

市長の報酬が800万でも高額だ!とインタビューに答えているおばさんが居たが、市長の仕事と、お前の(&お前の家族)仕事とは、内容や責任が天と地の差があるってわからんかなぁ?


まぁ、河村氏が公約通り、恒久減税を実現できたら、真の政治家と絶賛したいけど、多分、無理じゃないかなぁ?
ちなみに恒久=永久だからね。永久って、長い間って意味だと思うけど、長い間って、どれくらいの事を言っているのか不安です。
また、一時的(例えば1~2年)には減税の可能性もあるけど、その分の負の作用も、あると予想してます。


さらに言えば、大それた政策としてアピールしてますが、恩恵を受ける市民にとって、そんなに嬉しい減税額じゃないのでは?
例えば、10%減税で、平均で月1000円~2000円位かなぁ? 酔っ払い親父レベルでは、宅飲み1~2日分の酒代が浮いたかな?と言ったところです。





あまりにも一方的な勝利(民意?)で、ポピュリズムも行き過ぎでは?と、不安を抱いた、酔っ払いでした。
  


Posted by あるちゅう at 23:04Comments(0)プチ政治話

2010年10月22日

excel 「このブックには更新できないリンクが~」の対処…

「このブックには更新できないリンクが1つ以上含まれています。」とか言うメッセージが出た場合の対処方法。

① 更新しないで開く。
② CTRL-Fで「検索と置換」ダイアログを出す。
③ 検索する文字列に"¥(半角)"を指定。
④ 複数シートを持つブックなら②でオプションを指定し検索場所を「ブック」にする。
⑤ 「全て検索」をクリック!
⑥ リンクが張られたセルの一覧が出るはずなので、そいつをチェック!

備忘録  
タグ :excelリンク


Posted by あるちゅう at 10:16Comments(0)Office Tips

2010年09月13日

USBブート Linux環境の構築 VMPlayerの導入

ようやく北海道も涼しくなってきましたね。

と言うことで、VM Playerインストールの再チャレンジ!!

前回はVM Playerのダウンロードと言う、最初の一歩で断念!!
しかもダウンロードする為の、ユーザー登録の仕方がわからないという、なんやそれ!ってレベルでしたが・・・

いつものように半分酔っ払いながら(酒を飲みながら)、ググッていたら、オフィシャルなマニュアルがあるじゃないですか!! (前回は気がつかなかった!!)

http://www.vmware.com/files/jp/pdf/local/how-to-player-eval-jp.pdf


でも、これって、まじめに登録しようとしたら会社員(もしくは会社役員)しかダウンロードできない項目ばかりですよね・・・ まぁいいけど


なんとかダウンロード&インストールが完了し、色々ググッて仮想マシンをゲット。
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/vmware から、うぶんとぅ8.04用仮想マシーンをダウンロードし解凍した物を、インストールしたVM Playerで開くと、Ubuntuが立ち上がった。


VM Player&仮想マシーンのダウンロード後から、うぶんとぅの起動まで、30分もかからなかった。(途中、ちょっとした設定とかあるけど、適当に選択して済ましました。)
いやぁー便利な世の中になったなぁ。


とりあえず、USBブート環境構築の第一歩は踏み出せた。(様な気がする・・・、いや、気のせいかも)


次はboot diskの作成だ!
でも、次が問題でしょうね。(先は長そう)


備忘録
  


Posted by あるちゅう at 23:57Comments(0)Linux