かわむら
完全にポピュリズムですね。
皆さんと公務員の年収差が拡大していて誠に遺憾です。ですので、給与カット・天下り・随意契約うんぬん、こんだけ削りました!ガハハハハ・・・・
「頑張れ!河村一派!」てな感じですが、皆、
仕事の対価について、答えがわからないから、支持しちゃう。
市長の報酬が800万でも高額だ!とインタビューに答えているおばさんが居たが、市長の仕事と、お前の(&お前の家族)仕事とは、内容や責任が天と地の差があるってわからんかなぁ?
まぁ、河村氏が公約通り、恒久減税を実現できたら、真の政治家と絶賛したいけど、多分、無理じゃないかなぁ?
ちなみに恒久=永久だからね。永久って、長い間って意味だと思うけど、長い間って、どれくらいの事を言っているのか不安です。
また、一時的(例えば1~2年)には減税の可能性もあるけど、その分の負の作用も、あると予想してます。
さらに言えば、大それた政策としてアピールしてますが、恩恵を受ける市民にとって、そんなに嬉しい減税額じゃないのでは?
例えば、10%減税で、平均で月1000円~2000円位かなぁ? 酔っ払い親父レベルでは、宅飲み1~2日分の酒代が浮いたかな?と言ったところです。
あまりにも一方的な勝利(民意?)で、ポピュリズムも行き過ぎでは?と、不安を抱いた、酔っ払いでした。
関連記事